vol.20 ローボレーが浮いてしまう
この悩みもコートでは結構耳にします。 やはりボレー戦でボールが浮いてしまうと、攻め込まれて劣勢になってしまいます。 出来ればなくしていきたいですよね! 打ったボールは出来れば相手の足元に沈めたいです。 しかし、解っていて…
この悩みもコートでは結構耳にします。 やはりボレー戦でボールが浮いてしまうと、攻め込まれて劣勢になってしまいます。 出来ればなくしていきたいですよね! 打ったボールは出来れば相手の足元に沈めたいです。 しかし、解っていて…
ポーチについて書き出したら色々思い浮かんできましたので、 かなり長いシリーズになってしまいました。 一応、ここでひと先ず完結できればと思っております。 それでは最後の項目 ポーチの際の動き方、動くタイミングです。 このタ…
さて、ポーチシリーズ ・精神的な要素 ・技術的な要素(考え方) に続いて第三弾。 今回はポーチの打ち方です。 ◯ 打ち方 ポーチの打ち方には、大きく分けて2通りあります。 a. クロスラリーのボールをポーチする…
前回はポーチに出るに当たり、精神的な要素についてお伝えしました。 早速チャレンジしてみましたか? なかなか今までのパターンを変えるのは難しいとは思いますので、 繰り返し繰り返しチャレンジしてみてください。 さて、精神的な…
試合で勝ちたいですから、なるべくミスをしたくはありません。 そして、ポイントを失うのはもっとしたくはありません。 そもそもですが… 「なぜポーチでミスするのが怖いのか??」 頭ではわかっている事だと思いますが、 「試合中…
このシリーズも最後になりました。 伸びるボールを打とうとして1番多い原因となるのが… ラケットを振り過ぎてしまう。 あれ、どこかで聞きましたね。 そうです、実は前回のパターン2と同じ言葉で表現されています。 ただ、前回と…
伸びるボールが打てない。 vol.13で書きました、 打った後にボールが失速するに続き、パターンの2つ目。 回転がかかり過ぎて失速してしまう。 回転とはもちろんアンダースピン(逆回転)の事です。 アンダースピンがかかり過…
打ったボールが浅くなったり、回転がかかってボールが止まってしまい、 相手に打ち込まれる可能性も出てきて、 せっかくネットを取ったのに、逆に劣勢になってしまうこともあります。 できれば、伸びのあるボレーを打って、 浮き玉が…
今回は特別編です。 ボレーもショットではありません。 スプリットステップ (フットワーク)です。 しかも、ボレーに限らず、ストロークでも使います。 さらに広げていけば、スプリットステップと言う名前ではありませんが、 他、…
浮き玉シリーズは色んなところで課題が多いようです。 やはりチャンスボールをミスショットしてしまうと、 精神的にも参ってしまう事が多いですからね。 さて、チャンスボールのミスショットに関しては、 「 vol.1、2 チャン…
最近のコメント